gnu-devels-jp
[Top][All Lists]
Advanced

[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: I can't convert Texinfo-4.2's Texinfo source files to Info with Emac


From: Nishio Futoshi
Subject: Re: I can't convert Texinfo-4.2's Texinfo source files to Info with Emacs.
Date: Mon, 27 May 2002 22:04:50 +0900
User-agent: Wanderlust/2.5.8 (Smooth) EMY/1.13.9 (Art is long, life is short) SLIM/1.14.7 (酒井彩名) APEL/10.3 Emacs/20.7 (i586-kondara-linux-gnu) MULE/4.1 (AOI)

西尾です。

結局、以前CVSの訳をされている林さんの指摘(ここのMLでの議論ではありませ
ん)の通り、Info形式の終りにある
Tag Table:
以下が文字数ではなくバイト数になっていて、XEmacsでは次のNodeが見つから
ないために、全体を読むことができないようです。これは角藤さんのパッチで
もバイト数で処理されています。Emacs XEmacsとも、Nodeが見つからなければ
先まで探して行くのですが、EmacsよりXEmacsのほうがバッファが小さいため、
Emacsでは読めてもXEmacsでは読めないという現象になっているそうです.

Infoの書式化は、日本語を考慮している角藤さんのパッチをあてた方が見た目
も良くなっています。しかし、パッチをあてたものでは改行後に半角スペース
が挿入され、句読点処理のためいくつかの日本語の句読点直後にある*閉じ弓
カッコ*が幾分おかしな動作をします。

話は変わります。
ちょっとした実験してみたのですが、Texinfo-4.2のデフォルトの
makeinfoを利用し、--no-splitで単一ファイルのInfoに変換し、
ファイルの最後にある

^_
Tag Table:
Node: Top^?1565
(snip)
Node: Concept Index^?530751
^_
End Tag Table

という行をばっさり削除した結果、XEmacsでもEmacsでもinfoコマンドでも読
めるようです。つまり、Tag Table:以下の行をばっさり削除することで、複数
のInfoリーダーに対応できそうです。

まだ、Gnujdocのすべてのファイルを試したわけではありません(2つ3つ試し
ただけです)。ソースを追いかけているわけではないので、これですべてうま
く行くとは思いません。本来なら至極真っ当な解決方法があると思います。

Gnujdocでこのようなフィルターを添付すると、当然 RMS の怒りを買うはめに
なると思いますし、あまり良い方法とは思えませんので、Texinfo-4.2の部分
の訳が終れば、makeinfo --no-splitでInfoに変換するようにMakefile.amを作
成し、XEmacsで利用する際のTIPとして上記の内容を書いておこうと思います。
# 「それだけは止めてくれ!!」と言う意見があれば、止めておきます :-)

翻訳終了までにまだしばらくかかると思いますので、ご意見お待ちしておりま
す。



reply via email to

[Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread]